企業名

三菱商事株式会社

どんな会社?

三菱商事は、開発投資型のビジネスを特徴として、グローバルに活躍の場を広げてきました。世界中に広がる連結対象会社と協力しながらビジネスを展開しています。
地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.、電力ソリューションを事業領域としており、幅広く世界中で開発や生産・製造などの役割を自ら担っています。

上場の有無

三菱商事は1954年(昭和29年)に上場しました。

いつから上場

三菱商事は1954年(昭和29年)に上場しました。

業界

総合商社

業界・事業内容

三菱商事は非常に有名な日本の総合商社であり、1,800 社を超える関連会社と協力してグローバルビジネスを拡大しています。
グローバルネットワークを通じて、天然資源の開発、幅広い製品の製造、売買を行っており、ライフスタイル、モビリティとインフラ、エネルギーと電力を含むさまざまな産業分野に消費財を提供しています。金融や物流にも取り組みサービスを提供しております。
三菱グループは独自の総合力を活かし、あらゆる産業を俯瞰し、新事業・新技術・新サービスの提供・開発・事業化など幅広い分野で多角的な事業を展開し、グループ会社の基盤となっています。
その1社である三菱商事は、地球環境エネルギー、マテリアルソリューション、金属資源、社会インフラ、モビリティ、食品産業、S.L.C.、パワーソリューションの8つの分野に分かれ、幅広い事業を展開しています。

社員数

三菱商事の社員数は
連結80,037人、単体5,421人(2024年3月31日現在)です。

資本金

三菱商事の資本金は2,044億4,666万7,326円です。

純利益

三菱商事の2023年度の純利益は1兆248億5,800万円です。

設立年

三菱商事の設立年は1950年です。

何期目か?

三菱商事は今年で70期目です。
(事業開始の創立年が1954年なので、今年は70期目となるようです)

社長名・代表者名

三菱商事の代表取締役社長は中西勝也です。

住所

〒100-8086 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号