企業名
任天堂
どんな会社?
任天堂株式会社は日本が世界に誇る、家庭用ゲーム機を製造、販売している企業です。事業の展開においては、世界に向けてかつて経験したことのない楽しさ、面白さを持った娯楽を提供することを重視し、年齢やゲーム経験の有無に関わらず、老若男女が楽しめる商品を提供し続けています。
上場の有無
任天堂株式会社は1962年(昭和37年)に大阪証券取引所第二部および京都証券取引所に上場しました。その後、1983年に東京証券取引所市場第一部(東京証券取引所プライム市場)に株式を上場しています。
いつから上場
任天堂株式会社は1962年(昭和37年)に大阪証券取引所第二部および京都証券取引所に上場しました。その後、1983年に東京証券取引所市場第一部に株式を上場しています。
業界
任天堂株式会社の業界はゲーム関連、玩具に分類されます。
業界・事業内容
任天堂株式会社は、日本の大手ゲーム企業であり、世界中でゲームソフトウェアとハードウェアの開発・販売を行っています。同社は1889年に創業し、当初はトランプや玩具の製造販売を行っていましたが、後にビデオゲーム市場に参入しました。任天堂は、家庭用ゲーム機の代表ブランドである「Nintendo Switch」や「Nintendo Switch Lite」を提供しており、これらの機種は世界中で大きな人気を誇っています。
任天堂の事業は、ゲームハードウェアの開発・製造だけでなく、ゲームソフトウェアの制作や販売も含まれます。同社は数々の人気ゲームシリーズを持ち、その中には「スーパーマリオ」、「ゼルダの伝説」、「ポケットモンスター」、「スプラトゥーン」などがあります。これらのゲームは、幅広い年齢層に楽しまれ、世界中で多くのファンを獲得しています。
また、任天堂はアミューズメント施設の運営やキャラクターライセンスの活用など、エンターテインメント業界におけるさまざまな事業にも取り組んでいます。近年では、モバイルゲーム市場への参入も積極的に行っており、スマートフォン向けのアプリゲームを提供しています。
社員数
任天堂株式会社の社員数は単体2,814名、連結7,724名 (2024年3月末現在)です。
資本金
任天堂株式会社の資本金は100億6,500万円です。
純利益
任天堂株式会社の2023年度の純利益は4,906億200万円です。
設立年
任天堂株式会社の設立年は1947年です。
何期目か?
任天堂株式会社は今年で78期目です。
社長名・代表者名
任天堂株式会社の代表取締役社長は古川俊太郎です。
住所
〒601-8501
京都市南区上鳥羽鉾立町11番地1